残暑厳しいですね(;^ω^) 収穫も葉取り作業もがんばっていますよ〜
こんにちは。
桜庭りんご農園のウリタです。
あちいぃ~ですね~残暑厳しい、津軽地方です。
それでも、やはり、着々と秋に向かっており
いつのまにか、セミの鳴き声が聞こえなくなり
秋の虫たちの鳴き声が聞こえ出しました。
前々回、8月の頭に、本気のダイエットはじめましたとご報告いたしましたが、
今月末で、3ヶ月のトレーニングも終了!
ラストスパートです(^ν^)
今朝の測定で、マイナス8kgを達成しました!!!!
すごくないですか?
やっぱり、プロの指導は違うとあらためて思いました!
あれほどキツかった筋肉痛もいまはなくなり
自分でも、筋肉がついてきてると実感できます。
つらかったスクワットも、平気で100回できるようになりました。
そしてなにより、痩せた自分を実感できたのが
エプロンのリボン!!w
私が着用しているエプロンは、後ろで交差させて前で結ぶタイプなのですが
太りはじめてから、リボンのわっかの大きさがだんだんと小さくなり、
最後にはリボン結びさえ出来なかったのに。。。
いまでは、またリボンも大きく結べるようになりました!(´∀`)
目標まであと少し!
がんばりまーーーーーーーーーすっ!!
さぁ~て
農園では、きおう、つがると収穫が始まっています!
きおうは、数回にわけて収穫しており、
後1回の収穫で最後。
色つきをみながら判断いたしますが、
来週の頭くらいを予定しております。
つがるも、数回にわけて収穫
2回目を今週末に予定しております。
ご予約中のみなさま、順番に出荷手配していきますので
どうかどうか、今しばらくおまちくださいませm(__)m
「早生ふじ」の畑です。
10月上旬の収穫になりますが、現在、葉取り作業中。
「きれいな色がつけ~」「おいしくそだて~」と一日中、葉っぱを取っています。
そして今年の春から導入したのがスマート農業!
農園ぜんぶの木に、名前と管理コードが割り振りされたので、
データ化し一括管理ができるようになりました。
すごいですね~(´∀`)
早生ふじのご予約開始の際には
またメールマガジンでご案内させていただきます。
★最後までお読みいただきありがとうございました★
コメント
コメントを投稿