切っても変色しない可愛らしい『千雪(ちゆき)』さん
いつもありがとうございます。
桜庭りんご農園のウリタです。
早いもので10月も終わりが近くなってきました。
先日、津軽富士・お岩木山でも初雪を観測し
町並みの紅葉も見頃です。
そんな時期ですが
葉取り作業中の『ふじ』の畑から
こんな写真が届きました。
https://www.sakuraba-apple.jp/design/sakuraba/diary/2020-10-20.jpg
季節外れの『ふじ』の花です。
先月も、『王林』の花が咲いていましたが
今年の秋は、日中が比較的暖かいからでしょうか?
お天気が良いと収穫作業もはかどります!
『紅玉』『北紅』と続いて
『千雪』『ジョナゴールド』の
収穫が終わりました!
今、おすすめのりんごは『千雪』です★
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆切っても変色しない!?
甘みも強く香り高い『千雪』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
りんごは切ると黒く酸化しやすいですが、
こちらの『千雪(ちゆき)』は
切っても変色が少ないという
大変珍しいりんごです。
2015年に植樹してから、5年目。
すこしずつ数量が増えてきました!
濃紅色の果皮に、
白い点々が雪のようで
可愛らしいりんごです。
甘みも強く、食味良好!
ここ数年では、「千雪」様からのご注文や
「千雪」様への贈り物も
多くなってきましたよ(*^^*)
数量限定★売り切れの際にはご容赦ください。
○千雪家庭用キズあり10kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000352/
価格:4,300円
○千雪家庭用キズあり5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000342/
価格:3,000円
○千雪特選中玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000343/
価格:3,890円
○千雪特選大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000354/
価格:4,380円
◇まだまだあるよ
⇒ https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ct87/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆酸味強めで甘酸っぱい『ジョナゴールド』
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
紅玉の風味が残り、酸味強めの甘酸っぱい
りんごですが、口当たりもよく果汁も多く
生食にも加工用にも適しています。
○ジョナゴールド家庭用キズあり10kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000250/
価格:4,300円
○ジョナゴールド家庭用キズあり5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000251/
価格3,000円
○ジョナゴールド特選中玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000245/
価格:3,890円
○ジョナゴールド特選大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000247/
価格:4,380円
◇まだまだあるよ
⇒ http://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap9/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆一足早くふじの味「早生ふじ」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ふじの早熟系の枝変わり品種。
甘みと酸味のバランス抜群なりんごの王様
「サンふじ」の味を一足はやくご堪能下さい。
○早生ふじツル割れ10kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000241/
価格 : 3,630円(税込)
○早生ふじ家庭用キズあり10kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002006000006/
価格 : 4,300円(税込)
○早生ふじ特選中玉10kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002006000003/
価格 : 5,900円(税込)
○早生ふじ特選大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002006000004/
価格 : 4,380円(税込)
○まだまだあるよ
⇒ https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap4/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
あとがき
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
突然ですが...
この度、私の母校の小学校が今年度で廃校
することになりました。
私の父も通い、祖父も通ったのでしょうかね。
創立134年の歴史に幕を下ろします。
先日、閉校式典が行われたそうで
呼ばれたわけではありませんが
育った学校がなくなるというのは
やはり寂しいですね~...。
せめて、通った中学校はこの先ずっと
残ってほしいです!!
最後までお読み頂き有り難うございました。
コメント
コメントを投稿