希少価値が高く人気な「北紅」の収穫ができました!
こんにちは。桜庭りんご農園のウリタです。
ご無沙汰しております。
いつのまにか、紅葉も里までおりて
街路樹の木々達も赤や黄色に色づき始めて
います。秋の深まりを感じますね。
10月に入り、
農園も次々と始まる収穫に
てんやわんやで頑張っております。
そして、いまかいまかとお問い合わせが
多かった「北紅」の収穫ができました!
樹が2本しかなく、大型品種なので、
風で落ちやすいこともあり
なかなか収穫数量が定まらないため、
ご予約を承ることができませんでしたが、
ようやくの販売開始です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■深紅色で香り高く甘酸っぱい「北紅」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
青森県りんご試験場で「デリシャス」と
「つがる」の交配で誕生した品種です。
黒々とした深紅色が個性的で、硬めの果肉
には果汁もたっぷり、果実に分散するよう
に蜜が入りやすいのも特徴です。
※蜜は自然のものです。蜜入り保証はして
おりませんのでご了承下さい。
○北紅家庭用キズあり5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002018000007/
価格 : 1,910円(税込2,062円)
○北紅特選大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002018000004/
価格 : 3,200円(税込3,456円)
○北紅特大大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002018000005/
価格 : 3,470円(税込3,747円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■元祖!?世界で一番大きなりんご「世界一」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今や、「北紅」も大きなりんごなので、
「世界一」は世界一じゃないのかもしれま
せんが、生まれたのが、1946年(昭和21年)
と聞くと、古くから作られ長年愛された品
種なのだと感じます。
当時、食味がよくてサイズが大きいことか
ら「世界一のりんご」とアピールされたそ
うです。
昔ながらの味を是非ご賞味ください。
※現在、2回目の収穫待ちです。
完売の場合は、週末頃には在庫が入る予定です。
○世界一家庭用キズあり5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002004000003/
価格 : 1,910円(税込2,062円)
世界一特選大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002004000001/
価格 : 3,200円(税込3,456円)
世界一特大大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002004000002/
価格 : 3,470円(税込3,747円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇今年のジュースが出来ました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
去年、好評だったトキのジュースも完成し
ました。
○りんごジュースお試し3本入り(トキ)
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000304/
価格 : 1,630円(税込1,760円)
○りんごジュースお試し3本入り(きおう)
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000313/
価格 : 1,630円(税込1,760円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご予約承り中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ジョナゴールド】
紅玉の風味が残り、酸味強めの甘酸っぱい
りんごですが、口当たりもよく果汁も多く
生食にも加工用にも適しています。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap9/
【シナノゴールド】
「ゴールデンデリシャス」と「千秋」の交配
で誕生した長野県生まれの品種です。
甘味と酸味のバランスが絶妙なために近年
人気急上昇中。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap10/
【星の金貨】
シャキシャキとして口当たりの良い肉質には
果汁がたっぷり。強い甘みの中にもさわやか
な酸味をお楽しみいただけます。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap11/
【王林】
甘みが強いりんごを交配することにより、
より一層の甘みを持つりんごになりました。
収穫後はシャキシャキした歯触り、
ゆっくり熟せば口当たりの良い食感です。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap12/
【サンふじ】
歯ごたえの良い果肉と適度な酸味、
果肉の瑞々しさと芳香を持った、全国の皆様から
愛されるりんごです。
また、袋掛けをしないことにより、
より一層の甘みを持ち、当農園一番人気の自慢
のりんごです。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap13/
【葉とらずふじ】
主力品種の「ふじ」を葉とらず栽培で育
てたりんごです。
きれいな色に仕上げる為の葉取る作業をし
ないので色つきは悪いですが、その分葉で
作られた養分をたっぷり蓄え美味しさは格別です。
<<本店会員様限定星只今ご予約セールで20%OFF>>
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap14/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇11月からの頒布会5ヶ月コース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月りんごが届く頒布会。
11月からお届けのサンふじ・王林コース
お申込受付中です。
http://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ct6-2/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
あとがき
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
私ごとですが...築40年以上の古家を
今年の夏にリフォームいたしました。
窓の総取っ替えと外装のリフォームです。
これで隙間もなくなり、あの憎きカメムシ
の進入を今後こそは阻止できるかと
喜んでいましたが、奴らはそれ以上にすご
かった...杉林の麓の家と諦めたほうが良さ
そうです(´・ω・`)
最後までお読み頂き有り難うございました。
★桜庭りんご農園ブログ
https://sakuraba7007.blog87.fc2.com/
★フェイスブック
https://www.facebook.com/sakuraba1105
★ツイッター
https://twitter.com/sakuraba_apple
ご無沙汰しております。
いつのまにか、紅葉も里までおりて
街路樹の木々達も赤や黄色に色づき始めて
います。秋の深まりを感じますね。
10月に入り、
農園も次々と始まる収穫に
てんやわんやで頑張っております。
そして、いまかいまかとお問い合わせが
多かった「北紅」の収穫ができました!
樹が2本しかなく、大型品種なので、
風で落ちやすいこともあり
なかなか収穫数量が定まらないため、
ご予約を承ることができませんでしたが、
ようやくの販売開始です!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■深紅色で香り高く甘酸っぱい「北紅」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
青森県りんご試験場で「デリシャス」と
「つがる」の交配で誕生した品種です。
黒々とした深紅色が個性的で、硬めの果肉
には果汁もたっぷり、果実に分散するよう
に蜜が入りやすいのも特徴です。
※蜜は自然のものです。蜜入り保証はして
おりませんのでご了承下さい。
○北紅家庭用キズあり5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002018000007/
価格 : 1,910円(税込2,062円)
○北紅特選大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002018000004/
価格 : 3,200円(税込3,456円)
○北紅特大大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002018000005/
価格 : 3,470円(税込3,747円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■元祖!?世界で一番大きなりんご「世界一」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
今や、「北紅」も大きなりんごなので、
「世界一」は世界一じゃないのかもしれま
せんが、生まれたのが、1946年(昭和21年)
と聞くと、古くから作られ長年愛された品
種なのだと感じます。
当時、食味がよくてサイズが大きいことか
ら「世界一のりんご」とアピールされたそ
うです。
昔ながらの味を是非ご賞味ください。
※現在、2回目の収穫待ちです。
完売の場合は、週末頃には在庫が入る予定です。
○世界一家庭用キズあり5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002004000003/
価格 : 1,910円(税込2,062円)
世界一特選大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002004000001/
価格 : 3,200円(税込3,456円)
世界一特大大玉5kg
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/002004000002/
価格 : 3,470円(税込3,747円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇今年のジュースが出来ました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
去年、好評だったトキのジュースも完成し
ました。
○りんごジュースお試し3本入り(トキ)
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000304/
価格 : 1,630円(税込1,760円)
○りんごジュースお試し3本入り(きおう)
https://www.sakuraba-apple.jp/shopdetail/000000000313/
価格 : 1,630円(税込1,760円)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇ご予約承り中です。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【ジョナゴールド】
紅玉の風味が残り、酸味強めの甘酸っぱい
りんごですが、口当たりもよく果汁も多く
生食にも加工用にも適しています。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap9/
【シナノゴールド】
「ゴールデンデリシャス」と「千秋」の交配
で誕生した長野県生まれの品種です。
甘味と酸味のバランスが絶妙なために近年
人気急上昇中。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap10/
【星の金貨】
シャキシャキとして口当たりの良い肉質には
果汁がたっぷり。強い甘みの中にもさわやか
な酸味をお楽しみいただけます。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap11/
【王林】
甘みが強いりんごを交配することにより、
より一層の甘みを持つりんごになりました。
収穫後はシャキシャキした歯触り、
ゆっくり熟せば口当たりの良い食感です。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap12/
【サンふじ】
歯ごたえの良い果肉と適度な酸味、
果肉の瑞々しさと芳香を持った、全国の皆様から
愛されるりんごです。
また、袋掛けをしないことにより、
より一層の甘みを持ち、当農園一番人気の自慢
のりんごです。
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap13/
【葉とらずふじ】
主力品種の「ふじ」を葉とらず栽培で育
てたりんごです。
きれいな色に仕上げる為の葉取る作業をし
ないので色つきは悪いですが、その分葉で
作られた養分をたっぷり蓄え美味しさは格別です。
<<本店会員様限定星只今ご予約セールで20%OFF>>
https://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ap14/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◇11月からの頒布会5ヶ月コース
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
毎月りんごが届く頒布会。
11月からお届けのサンふじ・王林コース
お申込受付中です。
http://www.sakuraba-apple.jp/shopbrand/ct6-2/
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
あとがき
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
私ごとですが...築40年以上の古家を
今年の夏にリフォームいたしました。
窓の総取っ替えと外装のリフォームです。
これで隙間もなくなり、あの憎きカメムシ
の進入を今後こそは阻止できるかと
喜んでいましたが、奴らはそれ以上にすご
かった...杉林の麓の家と諦めたほうが良さ
そうです(´・ω・`)
最後までお読み頂き有り難うございました。
★桜庭りんご農園ブログ
https://sakuraba7007.blog87.fc2.com/
★フェイスブック
https://www.facebook.com/sakuraba1105
★ツイッター
https://twitter.com/sakuraba_apple
コメント
コメントを投稿