桜の次は~?
こんにちは ウリタです*・ω・)ノ*
暑くなったり寒くなったり
気温の変化が激しい( ;´Д`)
みなさん、お変わりないですか?
さて、
今年はGW中に見頃をむかえた桜も散り、
畑では、さくらんぼの花が見頃を迎えました(^∀^)/



我が、農園いちばんの働き者、マメコバチたちも元気に飛び回ってます。
今日、お客さまよりご質問があり
『お庭のさくらんぼに実がならない。』
とのことでしたが、
やっぱり、自然の風で受粉させるのは難しいそうです。
お庭で、ハチを飼うことはできませんのでね、
ひとつひとつ、受粉させてあげましょう。
朝、風がなく、めしべが柔らかいうちに
雄の木(ナポレオンなど)の花を摘んで
雌の木(佐藤錦など)の花に、ちょんちょんってしてあげると
ちゃんと受粉してくれます。
自宅のお庭でさくらんぼ狩りができたら楽しいだろうな~ヽ(*^Д^)ノ
そして、りんご畑でも花が咲き始めましたよ~


ただいま、花摘み作業が始まっています。
が、、、
去年の猛暑の影響で、
花の数がすくないそうです>д<。)ノ゚

花がついてる枝もあるけど、ひとつもついていない枝があるのがわかりますか?
花のつき具合は、去年の20分の1位だとか。。。
それでも
一定数の収穫を見込めるようにしなくてはいけないので、
花つみを控えめにて、ちょっと元気がない花でも残していかないといけないそうです。
花が元気だと、大きく育ちますし、
元気がないと、育ちもわるい。。。
美味しい、美味しくないってことではなく
大きさが揃わないってことのようです。
ん~
なかなか、思うとおりにはいきませんね(´∀`;)
でも、きっと大丈夫!
秋には、美味しくそだつことでしょうo(^д^)ノ
ツイッター、たま~につぶやいてます
******************************
★ランキングに参加中★
↓読んだらクリック人´・v・*)。↓
にほんブログ村
ありがとうございます(*ゝω・)ノ
******************************
暑くなったり寒くなったり
気温の変化が激しい( ;´Д`)
みなさん、お変わりないですか?
さて、
今年はGW中に見頃をむかえた桜も散り、
畑では、さくらんぼの花が見頃を迎えました(^∀^)/
我が、農園いちばんの働き者、マメコバチたちも元気に飛び回ってます。
今日、お客さまよりご質問があり
『お庭のさくらんぼに実がならない。』
とのことでしたが、
やっぱり、自然の風で受粉させるのは難しいそうです。
お庭で、ハチを飼うことはできませんのでね、
ひとつひとつ、受粉させてあげましょう。
朝、風がなく、めしべが柔らかいうちに
雄の木(ナポレオンなど)の花を摘んで
雌の木(佐藤錦など)の花に、ちょんちょんってしてあげると
ちゃんと受粉してくれます。
自宅のお庭でさくらんぼ狩りができたら楽しいだろうな~ヽ(*^Д^)ノ
そして、りんご畑でも花が咲き始めましたよ~
ただいま、花摘み作業が始まっています。
が、、、
去年の猛暑の影響で、
花の数がすくないそうです>д<。)ノ゚
花がついてる枝もあるけど、ひとつもついていない枝があるのがわかりますか?
花のつき具合は、去年の20分の1位だとか。。。
それでも
一定数の収穫を見込めるようにしなくてはいけないので、
花つみを控えめにて、ちょっと元気がない花でも残していかないといけないそうです。
花が元気だと、大きく育ちますし、
元気がないと、育ちもわるい。。。
美味しい、美味しくないってことではなく
大きさが揃わないってことのようです。
ん~
なかなか、思うとおりにはいきませんね(´∀`;)
でも、きっと大丈夫!
秋には、美味しくそだつことでしょうo(^д^)ノ
ツイッター、たま~につぶやいてます
******************************
★ランキングに参加中★
↓読んだらクリック人´・v・*)。↓
ありがとうございます(*ゝω・)ノ
******************************
さくらんぼってやっぱり難しいのですね。
返信削除教えてくださってありがとうございます。
今年は「れんげの種」も庭に撒きれんげ畑ミニもあったので、ミツバチ等は来てくれてたのですが・・無念。
花盛りのブルーベリーに賭けます!(^^;)
りんごの花!可愛いですね~初めて見たかもしれない。
さくらんぼもりんごも美味しく育ってね~♪
コメントありがとうございます★
返信削除別途メールもしましたが、届いてますか??
わ~ ブルーベリーもあるんですね。お庭は果樹園のようですね(≧∀≦*)
すてきです~♪ブリーペリーはきっと美味しい果実を実らせてくれると思いますよ(*^-')b
たのしみですね~o(*ゝω・)o