今朝。

今朝、霜ついた木々と岩木山がとてもキレイでした。
CIMG0656.jpg
CIMG0657.jpg
CIMG0658.jpg
吹雪かずに、毎日こんな天気だといいですがね(;*´∀`)ゞ
ツイッター、たま~につぶやいてます
******************************
★ランキングに参加中★
↓読んだらクリック人´・v・*)。↓
にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 青森情報へにほんブログ村
ありがとうございます(*ゝω・)ノ
******************************

コメント

  1. 岩木山も富士山のよう
    木々の様子も、澄んだ空気を感じます。
    並んだ木々は、りんごかサクランボの木ですか?
    厳しい冬を乗り越えるからこそ、美味しい実ができるのでしょうね。
    晴天の日のほうが気温が低いと聞いたことがあります。
    空気中の水分が凍るという、キラキラ現象も見えるのでしょうか?
    やっぱりこの時期は鍋ですよね!

    返信削除
  2. コメントありがとうございます☆
    岩木山も別名「津軽富士」と呼ばれているんですよ("∀"*)
    気温もギュッと下がっていましたが、
    さすがに『ダイヤモンドダスト(細氷)』はみられませんでした。
    もっと、気温が氷点下10度くらいにならないと発生しないようです。
    みてみたいですが、あまり寒いのはイヤですね(´∀`;)
    二枚目の写真は、道路沿いのりんご畑です。
    当農園でも、枝切りが始まったらまたお知らせしますね(*^-')b

    返信削除

コメントを投稿