太宰治めぐり

こんにちは ウリタです(*^∀^*)





さぁ~

昨日の続きで『太宰治めぐり』に出発ですっ!











天気もよくなり



まず向かった先は、

   【小説「津軽」の像記念館】





P1000793.JPG



          P1000794.JPG



記念館は、

小説「津軽」で子守りの「タケ」と30年ぶりに再開したという、小泊小学校の運動場側にありました。



そしてお待ちかねの像は…

P1000796.JPG

おぉぉ~ 思ったより小さい(;・∀・)



          そしてなんがかリアル…

          P1000798.JPG





記念館では、タケが太宰の思い出を語る映像も上映されているらしいのですが…

像をみて満足したので省略です(´∀`;)







さぁ~次に出発!





続いて、

太宰治の生家旧津島邸【斜陽館】



P1000800.JPG

ここは入館料大人500円で見学してきました。



P1000801.JPG

もう明らかに、大家って感じです。



          P1000805.JPG

          お仏壇もでかいっ!



P1000810.JPG

お庭もすてき!



          P1000814.JPG

          階段の作りもすごいぃ~



P1000811.JPG

来客用のトイレもあったりで、

部屋数がすごいありました。





当時の借用書も展示してあったり、

こんな凄い邸宅が人手に渡ってしまったということは

当時では凄いことだったんだろうなぁ~と思います。



それが今や生家も保存され文化財に指定されているんだから



太宰治の作家としての才能、実績は素晴らしいものなんだと再認識しました。









そして、

近隣の名所をちょっとだけめぐり…



P1000819.JPG津軽三味線会館



P1000823.JPG雲祥寺の奥津軽大観音



P1000822.JPG初めての「後生車」逆に回らずよかったぁ~(;^ω^A







ということで、

ほどよい時間になり、



リク君、夏休み最後の一日が終わりましたo(*>∀<*)o゛







地元だからこそ、

なかなか行く機会のない名所めぐりも

たまには良いものですね(○ゝω・)b































******************************

ランキングに参加中

ポチっとワンクリックで投票となります★

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森 その他の街情報へにほんブログ村


******************************






TWITTER


コメント