タケノコ狩り

こんにちは ウリタです´ω`)ノ





無事帰還しましたっv"∀"*)

     遭難しなくてよかった~





というのは…





先日の土曜日。



     念願のタケノコ狩りに行ってきたのであります(*'∀'*)♪



P1040186.JPG

向かった先は



    平川市の大木平



それはもう遠い遠い(´∀`;)



朝4時半に出発して



    山の中を1時間も走り



P1000591.JPG

到着したのは6時頃。





    人生初のたけのこ狩りに挑戦!





津軽では「細竹」と呼ばれ、一般的には「根曲がり竹」 なのかな?



山道からちょっと入るともう竹やぶだらけ



P1000592.JPG

竹やぶの向こうのお友達の姿が見えますか?



P1000594.JPG



P1000599.JPG

タケノコ発見d(´∀`b)





常にタケノコを探して

足下を這うかんじ。



     これなら、遭難もしちゃう訳ですよ~ヾ(;´Д`A



常に仲間同士で声掛けを忘れずに…



3時間ほどで

P1000595.JPG

こーんなにも採れましたヽ(*´∀`)ノ

     わたし一人分の成果。友達はもっと採ってました。





雨と霧でドロドロ状態になっちゃいましたが、



     道に迷うことなく、

     クマに遭遇することなく



とても楽しいタケノコ狩りでしたーヾ(*´∀`)ノシ



     あっでも…見たことない気味の悪い生物には遭遇しました( ; ゚Д゚)

      なまこみたいな巨大なヒルぽい生物(;´Д`)キモかった









そして帰宅後は

新鮮なうちに下ゆで調理。



皮ごと茹でて

P1000597.JPG



茹で上がってから丁寧に皮むき。

P1000598.JPG



そのままお刺身でもグー*´ω`)b



     お裾分けしたお友達は

     天ぷらや

     炊き込みご飯にしたのだとか(´艸` *)オイシソウ



ウリタ家では

定番の炒め物でーす★

P1000600.JPG



     ちょうどタケノコを茹でてたときに

     千葉から帰省した父にも大好評v"∀"*)



     また採って来い!と言われましたが…



ん~

今年は十分堪能したので、

また来年だっ!ヽ(*≧ε≦*)





やっぱり新鮮な旬のものは美味しいですね(*ゝω・)b











さぁ~

タケノコ狩りを堪能した翌日は



     ウリタ家の一世一代の大イベント!

     その為に、父も叔父達も集まりましたv"∀"*)



そんな日曜日のもようはまた明日~(゚∀゚)ノ'





















******************************

ランキングに参加中

ポチっとワンクリックで投票となります★

にほんブログ村 その他日記ブログへにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


******************************






TWITTER


コメント