畑に行ってきました。
こんにちは。ウリタです(*^∀^*)
先ほど、久しぶりにりんご畑に行ってきました。
GW中に咲き始めたというりんごの花が
いまちょうど見頃♪


そして畑作業は花摘みの真っ最中。

一つ一つ丁寧に摘み取っています。
ふじの花

世界一の花

そして、
王林の花。。。

見てください。
わかりますか?

花の中心。おしべとめしべが茶色く枯れてしまっています。。。
残念なことに、
先日の低温で、霜がおり、おしべとめしべが凍り枯れてしまったそうなんです。
りんごの中で一番最初に花が咲く王林が
一番被害にあってしまいました。。。
栽培中の王林全体の9割が霜の被害です。
数年前、数百万円かけて取り付けた霜防ぎのファンも、

今回は効果がなかったよう。。。
気温が低い時、無風だと霜が降りやすくなるので、
このファンで園内に風を送ることで霜被害を防いでくれるんだそうです。
おしべめしべが枯れると
もちろん受粉ができず、
りんごの実がなりません。。。
しかも、実をつける為の一番大切な中心花ばかり。。。
中心花がこんな状態なので、
他の花に実をつけるしかありません。
しかし、中心花以外に実をつけると
"シブ"がつきやすく、
いいりんごに育ちません。
"シブ"とはりんごにつくこんなの↓

『どうしたらいいんだべ。。。』
園主が嘆いていました。。。
どうしたらいいんでしょうか。。。
といっても
一度死んでしまった花は
もとには戻りませんので、
これ以上が霜が降りることがないよう、
できる限りいいりんごに育つよう
祈るしかありません。
やはり
自然には勝てませんね。。。
ちょっと悲しい畑訪問になってしまいました(´Д`ヽ)
でもっ!
主力品種のふじは
ひどい霜の被害がありませんでした!
世界一も、ジョナゴールドも大丈夫!!
これから
良い天候に恵まれますように。。。。。
******************************
ランキングに参加中
ポチっとワンクリックで投票となります★
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
******************************
先ほど、久しぶりにりんご畑に行ってきました。
GW中に咲き始めたというりんごの花が
いまちょうど見頃♪
そして畑作業は花摘みの真っ最中。
一つ一つ丁寧に摘み取っています。
ふじの花
世界一の花
そして、
王林の花。。。
見てください。
わかりますか?
花の中心。おしべとめしべが茶色く枯れてしまっています。。。
残念なことに、
先日の低温で、霜がおり、おしべとめしべが凍り枯れてしまったそうなんです。
りんごの中で一番最初に花が咲く王林が
一番被害にあってしまいました。。。
栽培中の王林全体の9割が霜の被害です。
数年前、数百万円かけて取り付けた霜防ぎのファンも、
今回は効果がなかったよう。。。
気温が低い時、無風だと霜が降りやすくなるので、
このファンで園内に風を送ることで霜被害を防いでくれるんだそうです。
おしべめしべが枯れると
もちろん受粉ができず、
りんごの実がなりません。。。
しかも、実をつける為の一番大切な中心花ばかり。。。
中心花がこんな状態なので、
他の花に実をつけるしかありません。
しかし、中心花以外に実をつけると
"シブ"がつきやすく、
いいりんごに育ちません。
"シブ"とはりんごにつくこんなの↓
『どうしたらいいんだべ。。。』
園主が嘆いていました。。。
どうしたらいいんでしょうか。。。
といっても
一度死んでしまった花は
もとには戻りませんので、
これ以上が霜が降りることがないよう、
できる限りいいりんごに育つよう
祈るしかありません。
やはり
自然には勝てませんね。。。
ちょっと悲しい畑訪問になってしまいました(´Д`ヽ)
でもっ!
主力品種のふじは
ひどい霜の被害がありませんでした!
世界一も、ジョナゴールドも大丈夫!!
これから
良い天候に恵まれますように。。。。。
******************************
ランキングに参加中
ポチっとワンクリックで投票となります★
******************************
コメント
コメントを投稿