さ~いぎ さ~いぎ

さ~いぎ さ~いぎ ど~こい さ~いぎ

   おや~ま~さ はつ~だい こ~んご~う ど~さ~

      い~つに な~のはい なむ~き~みょ~ちょ~らい



もう頭から離れません(^^;ゞ



今日は唄から始まってしまいました(≧m≦)



この唄は、岩木山御山参詣登山囃子の唄です





旧暦8月1日は 岩木山御山参詣 の日。



津軽平野一体の町々村々から岩木山神社に五穀を奉納するために集うお山参詣です。





ということで、只今笛囃子に熱中中のウリタは

この日の為に、登山囃子・下山囃子、笛の練習に励みました(〃^▽^)ノ



やっとゲットした大切な笛達?

P1010510.jpg

           (上3本の君たちには、後で色っこと飾りっこつけてあげるからねぇ~(* ̄m ̄)





練習から約1ヶ月。

なんとか、譜面を見ないで吹けるようになりましたが・・・

まだまだまだまだ・・・・・・・ですね(;´▽`





今朝のお岩木山

P1010508.jpg

秋晴れに黄金色の稲が眩しいです(*v.v)



今晩は、この山に登って、笛吹きまくるぞぉ~e(^0^)9














TWITTER


コメント