ねぶた祭りまで後29日・・・
先日、こんなの作りました

さて、これは何でしょう?!

正解は、ねぶた祭り用の太鼓バチ袋です
我ながらイイ出来です
ちなみに、これは去年作りました。

同じく、ねぶた祭り用の笛袋とウリタの笛です
去年は、近所のお仏壇屋さんで生地を買ったんだけど、
どうも、今年は気に入った生地が見つからず、
ネットで買いました
もちろん【楽●天】で
「布の但馬屋(布地・生地)」さん。
いいお店見つけちゃいました
バチ袋の「金襴(キンラン)」カッコいいでしょ
シブイいい柄です
これと一緒に買ったのが、この生地。

これで、今年は、ねぶた衣装の鯉口シャツと股引を作ろうと思います
でも、実は、この後にもまたいっぱい買っちゃって
(たぶん、今日あたり届く予定
)
全部で4着分、買っちゃいました
ちょっと買いすぎちゃったかも・・・
だって、祭りは5日間でしょ
毎日同じ衣装は着たくないし
祭りまで、後29日。
頑張って全部作りきります

さて、今日は、ねぶた囃子の練習日です
いつも、練習に夢中で、練習風景撮るの忘れちゃうんですが
今日こそはっ
パシャッと撮ってきますね
さて、これは何でしょう?!
正解は、ねぶた祭り用の太鼓バチ袋です
我ながらイイ出来です
ちなみに、これは去年作りました。
同じく、ねぶた祭り用の笛袋とウリタの笛です
去年は、近所のお仏壇屋さんで生地を買ったんだけど、
どうも、今年は気に入った生地が見つからず、
ネットで買いました
もちろん【楽●天】で
「布の但馬屋(布地・生地)」さん。
いいお店見つけちゃいました
バチ袋の「金襴(キンラン)」カッコいいでしょ
シブイいい柄です
これと一緒に買ったのが、この生地。
これで、今年は、ねぶた衣装の鯉口シャツと股引を作ろうと思います
でも、実は、この後にもまたいっぱい買っちゃって
(たぶん、今日あたり届く予定
全部で4着分、買っちゃいました
ちょっと買いすぎちゃったかも・・・
だって、祭りは5日間でしょ
毎日同じ衣装は着たくないし
祭りまで、後29日。
頑張って全部作りきります
さて、今日は、ねぶた囃子の練習日です
いつも、練習に夢中で、練習風景撮るの忘れちゃうんですが
今日こそはっ
コメント
コメントを投稿