りんご畑に行ってきました(^▽^)

こんにちは!ウリタです顔12.gif



今日は、久しぶりにりんご畑に行ってきました絵03.gif

桜の次は、りんごの花が咲く頃です。

そろそろ、咲いてるかな絵07.gif顔22.gif



世界一

おやおや、まだ蕾ですね。こちらは、「世界一」の花蕾です。



只今、農園では、りんごの「花すぐり」の真っ最中です絵21.gif



花摘みの最中:園主@桜庭



一般的なリンゴ農家では、実がなってから育ちの悪い実を摘み取る(実すぐり作業)のですが、

当農園では、実がなる前、まだ花が蕾の状態から、

状態の良い花を残し、周りの花を摘み取ります。

これは、開花してからも、花の状態を見ながら、摘み取り作業は行われ、

そうする事によってりんごはより一層、大きく育ってくれると考えております。





王林

こちらは、「王林」の花蕾。

ジョナゴールド

こっちは、「ジョナゴールド」

ん~違いがわかりますか?ウリタには全然わかりません顔06.gif

咲くと、微妙な色の違いが分かります。





さて、次は、さくらんぼ畑に行ってみましょう絵07.gif



さくらんぼ

わぁお絵28.gif絵23.gif咲いてます絵19.gif只今、5分咲きといったところでしょうか顔01.gif



さくらんぼ



さくらんぼ



働き者のマメコバチ君もいます顔19.gif

さくらんぼとマメコバチ



さくらんぼとマメコバチ



マメコバチ君は、針を持たないので、刺される心配はありません。

でも、ちょっと、意地悪すると、噛みつかれるそうです。



さくらんぼ

満開まで、もう少しですね絵07.gifその頃にまた、来てみましょう顔11.gif



今年も、少し収穫が遅れそうな予感絵08.gif顔14.gif

佐藤錦2005年撮影

こんな美しい実がなるのは、7月の頭くらいになりそうです絵04.gif絵04.gif






TWITTER


コメント